はじめてのワードプレス 記事を書く時につまずいた4つの事

カテゴリー
http://cars459.com/wordpress2
Pocket

OLYMPUS DIGITAL CAMERA【労】difficulty

【一難去ってまた一難】
Out of frying pan into the fire.

After I set up my blog,  It was trying to write down my articles.  However there are many problems and I have to figure out how to use Text Editor.

昨日の記事続きです。
やっとワードプレスの諸々を設定して「さて、記事を書こう!」と思ったら、またもや次から次へと分からない事が私を襲ったのでした。

 

文字の色や大きさを変えたい

 

最初に悩んだのが、文中で文字の大きさや色を変えたくなった時の方法です。

エディタの使い方を網羅したこのサイトが役に立ちました。

また間を空けない改行はshiftを押しながらenterキーを押すという、分かれば簡単な事が色々できずに記事を書くのも慣れるまで大変そうです。

見出しをつけたい

 

一番苦労したのは見出しの付け方です。

縦の青線と横の青線を引きたかったのですが、私でも分かる様に説明してくれているサイトがなかなか見つからず、

結局このサイトが結局一番役に立ちました。ありがとう!

また目次の付け方は、見出しの作り方を探している間に遭遇したこのサイトを参考にしました。

写真の大きさの設定はどうする?

 

写真をアップする時のサイズや設定はimsanityというリサイズを自動でするプラグインを紹介したこちらの記事を参考にしました。

スマホでも操作したい

 

スマホからも記事を投稿できるといいなあと思い、参考にしたのはこちらの記事。

前編はアプリの設定で後編は使い方の説明です。

 

何か新しい事を始めると、その方法が全く分からず勘所も悪いので、時間がかかりますが、それを1つ1つクリアしていく事が段々楽しくなってきました。

これから徐々に使いながらバージョンアップを計っていきたいと思います。

はじめてのワードプレス入門を読んだ後、結局cssって何なのか良く分からないので、この本買いました↓

WordPress レッスンブック 3.x対応

WordPress レッスンブック 3.x対応

  • 作者:エビスコム
  • 出版社:ソシム
  • 発売日: 2010-09-08
Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました