一昨年の10月〜12月まで会社の同僚たちと皆で頑張ってダイエットした体重が、去年の3月頃からジワジワ戻ってしまいました。
「あ〜、このままジワジワいくとヤバイなあ。」と思っている時、山手線の中でデイヴ・アスプリーさんの「シリコンバレー式自分を変える最強の食事」の中刷りをみて興味が湧きました。
早速山手線を降りて本屋へ!
今年こそ体重4kgぐらい減らして、下半身をスッキリさせたいぞ!
とりあえず1月はこの方式でやってみたいと思います。
まずは完全無欠コーヒーを飲む
このダイエットの一番の肝はこの完全無欠コーヒー
良質の豆で淹れたコーヒーにグラスフェッドの無塩バターとMCT(ブレインオクタンオイル)を入れて、ブレンダー(ミキサー)で混ぜたモノを朝食にします。
詳しく理由は本書を読んで欲しいのですが、良質な脂肪を取るのがいいらしいです。
腹持ちもするし、辛くないとのこと。
コーヒーの入れ方はこちらから
大量の野菜と少しのタンパク質
コーヒーで午後1時頃までやり過ごし、お昼はスモークサーモンやアボカドやポーチドエッグと野菜などを食べます。
メニューやレシピも本の最後に載っています。
また野菜を始めとする食材も良い〜ハイリスクのモノまで表にまとめてあるので、それを意識するだけでもいいかも。
夕食は7時頃同じく野菜とタンパク質中心に少し炭水化物もOKです。(下記参照)
そして次の日の1時まで、空腹の時間を長く空けるのが大切です。
糖質は敵
ココナッツオイルやフェッドグラスバターなどの良質な脂質は非常に重要視しているのですが、糖質は普通のダイエットと同じく敵です。
フルーツや炭水化物も制限があります。
ごはんなら1日お茶碗半分程度。週に1度はお茶碗2〜3杯食べてよしです。
人口甘味料、小麦、トウモロコシは悪ですw。
私の場合明らかにお菓子食べ過ぎなんで、それを止めるだけでも効果はあると思います。
まとめ
本書には、かなり詳しくオススメの食品とダメな食品の科学的根拠や調理法などが書いてあり、面白く読めました。
コーヒー大好きな私には、コーヒーダイエットちょっとテンション上がります。今バターをアマゾンで頼んで、送られて来るのを待ってます。
バターが届いたら2週間ダイエットメニューやってみたいと思ってます。
半年後の私はスリムになっているでしょうか(笑)?
コメント
[…] http://cars459.com/thebulletproofdiet-review/ […]