台湾はカキ氷以外もスイーツ天国

Pocket

台湾はカキ氷以外もスイーツ本当に充実しています。

台湾でカキ氷を食べ比べ!一番おいしいカキ氷はどれだ? | 和んだふるDAYS

豆花

やはり、なんと言っても豆花です。

うす甘い砂糖水にお豆腐の様な大豆のゼリーが入っています。

そこにお好みのトッピングで、わらび餅やら、タピオカ、白玉などなどが一緒に入ります。

昨日のカキ氷も美味しかった、寧夏夜市の側にある有名店、古早味豆花。

豆花の優しい甘さがジワジワとクセになります。

白玉、タピオカ、タロイモなどがトッピング。

101タワーのフードコートにある小南門。

こちらは豆花、ピーナッツ、わらび餅、タピオカ。

ピーナッツは茹でてあるので、お芋みたいな食感です。

米苔目という米粉のウドンと緑豆、タピオカ、わらび餅。

わらび餅がモチモチで最高です。

杏仁豆腐

101タワーの高級レストラン欣葉食藝軒の杏仁豆腐。

わらび餅みたいにテレンテレンで、モチモチしていて素晴らしいです。

台湾のスイーツは甘さが控えめで、おいしいです。

タピオカミルクティ

饒河街夜市の入口手前にあるタピオカミルクティの店茶番。

日本みたいにけち臭くなく、タピオカがゴロゴロ入っていて幸せです。

アイスクリーム

忠孝復興駅の側のアイスクリームO rose。

私が滞在したサンワンホテルの裏にありました。

3種類のジェラートを選ぶと、バラの花の様に盛り付けてくれます。

キャラメル、オレンジ、ブルーベリーを選びました。

キャラメルは塩キャラメルで、少ししょっぱくておいしいです。

昨日のカキ氷にも登場した百果園のマンゴージュース

フルーツ屋さんのマンゴージュースなので、ジュースもジェラートもマンゴーの味が濃いです。

まとめ

台湾スイーツは甘さが控えめな所がツボです。

ツルんとモチモチした食べ物が多くて、食感がハマります。

日本でも豆花食べたくなりました。

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました