去年から始めたピアノのお稽古。
40の手習いでピアノを習い始めて初めて気がついた3つのこと | 和んだふるDAYS
http://cars459.com/study-piano/
ピアノなんて、一度も習った事がなかったので全く上達してません。
まず右手と左手が別々の事をするのが無理。
オマケに足まで付いたら更に無理。
そんな調子ですが、何と発表会に出ることに!
大人の人みんな上手そうだけど、同じレベルの人に混ざると幼稚園児にポツンと大人みたいな微妙な事になりそうなので、一番目立たない所に配置してもらおうと^_^;
おそらく2部の頭で弾くことになるでしょう。
娘と連弾もありそうなので、楽しみ。
もちろん難しいパートをピアノ歴の長い先輩の娘に弾いてもらいます。
曲はベートーベンのレントラー
ベートーベンが弾けるなんてちょっとカッコイイじゃないですか!
スラスラ弾ける姿に憧れちゃう。
youtubeで子供が発表会で弾いてる極端を聞いてイメージトレーニング中ですw。
最近ようやくピアノの練習が楽しくなってきました。
ピアノを始めて気付いた事は、ピアノって意外と体育会系。反復練習して体で覚えるスポーツと同じなのです。
音楽のセンスはないけど運動神経は悪くないので、何とかなるはず!
週に4〜5回各10ふんくらいしか練習できてないけれど、夏までコツコツ練習したら、どうにか人前で弾ける様にならないかと思っております。
何事もチャレンジって事で、恥ずかしいけどおばちゃんパワーでずうずうしく頑張りたいです。
コメント