今村暁さんの「3分間日記」を読みました。
私のブログの先輩であるブッキーさんが1ヶ月程前にこの3分間日記を読んで、彼女ができる様に日記を書くとブログに公表。その時の記事はこちら。
そして、1ヶ月と7日でなんと彼女ができたらしい!
これを読んだ私は、そんなことで願いが叶うなら私もやってみなくては!と思い、早速読んでみる事にしました。
書く内容は5つ
日記に毎日書くのは5項目。
- 目標
- やりたいこと
- 今日の出来事
- 感謝
- 今日学んだ事
目標とは自分が叶えたい夢みたいなことで、1年くらいの間に叶えたい短期目標ともっと先の長期目標を書きます。
そして書く時に「〜です。〜である。」と断言すること。
今日のできごとは、今日の感情を書き出します。そして嫌なことも書いていいけれど、最後はポジティブになるように結ぶ事が大事です。
実は少し前にやってみていたが…
実はブッキーさんの最初の投稿を読んだ時から、私も毎日書いている日記がやや飽きてきたので、スタイルを変えようと1〜5までの項目を書いてみていました。
しかし、ちゃんと本を読んだ訳ではなかったので、今回本をちゃんと読んでみると結構間違っている事に気付きました。
まず目標は毎日同じことを書くのが大事なのに、やっていませんでした。
この毎日同じことを書くことで、無意識に刷り込まれるのが大切なのです。
書く時間も毎日ではなく、2〜3日にまとめて書いたりしていましたが、目標とやりたいことは朝、今日の出来事と感謝と学んだ事は夜寝る前に書くから日記としての効果があるのでした。
やはり見よう見まねではなく、ちゃんと一冊読むことによって、何故この方法を推奨しているのかの理由が良く分かり、納得することで効果があがるような気がします。
コメント