逆折式傘が想像以上に便利だった

Pocket

いよいよ梅雨到来ですね。

先日Facebookの広告を見て、衝動買いしてしまった、逆折式の傘の出番がいよいよやって来ました。

早速会社に挿していったら、周りの反応が思ったより良かったので、気を良くして記事にしますw。

内側が外側になる傘

この傘たたむと、内側が外側になります。

車から乗り降りする時に、濡れている面が内側に入るので濡れずに便利。

という触れ込みに思わず衝動買い。

実際さしてみると、時々どっちに開くのか分からなくなりつつ、濡れずに開けて便利です。

電車の中とかでも、座った時に内側が面になっている事で、濡れた面に触る事なく持っていられます。

自立するのが便利

先が平らになっているので、自分で立つ事が出来ます。

ちょっと手から離して、何か荷物を取り出す時とか、自分で立ってくれる意外と便利です。

また傘を置いておくと、人が注目してくれますw。

持ち手が丸い

スマホとか持てる様に、持ち手が丸く手を通せる様になっています。

荷物が多い時に、手を通して持てるのが良かったです。

ちょっと重い

残念なポイントは、少し重いです。

それほどではないですが、最近軽い傘が多いので、ちょっと重い感じがします。

また、傘の構造上裾が分厚くなるので、しまっておく時に意外と傘立ての幅をとります。

まとめ

最近は色々な便利傘が出てますが、これからの梅雨を面白傘で乗り切ろうかと思います。

さらにレインスカートと組み合わせると最強!

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました