学期末に戻って来た子供の絵や工作のちょっと楽しい収納術

子育て
http://cars459.com/raising-drawing
Pocket

kazaru【飾】hang
【トイレで個展開催中】my daughter’s artwork exhibition are holding in a toilet.

学期末になると子供が図工などで描いた作品がドバッと返ってきます。みなさんどのように保管(または処分)していますか?
上手に飾れば、子供の絵を楽しみながら簡単に収納できますよ。

トイレに飾るという提案

我が家では年度末に返って来た絵はトイレに飾ってます。
本当は玄関とかに飾ってあげるとモチベーションは上がるのでしょうが、そんなに沢山の絵は飾れませんし、家中子供の絵だらけになるのも、色々美観とかあるじゃないですかw。
なので、一年間トイレに飾って眺めます。

何点も飾れます

トイレの大きさにも寄りますが、ある程度の数を飾れます。今年は9点も飾れました。P3224571P3224571なので返却してもらった内の大部分飾れます。

1年限定

一年も飾れば処分しても子供も特に文句はなさそうです。
そろそろ飽きた頃に次の絵が返ってくるので一年というスパンが丁度いい感じです。

まとめ

最近は壁にも強力に貼って剥がせるシールなども売っていて、ちゃんと留ります。
子供の絵って癒されるのでトイレが華やかになっていいですよ。

ブログランキングに登録しました。良ければ両方ポチのご協力をよろしくお願い致します。↓

ブログランキングへ      にほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へ にほんブログ村

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました