もうすぐバレンタインですね。今年は娘がチョコを作りたいと言うので、一緒に作る事になりました。
娘もお菓子とか作る年頃になったかと思うと、感慨深いですね〜。
でもまだプレゼントの相手はパパとジージですけど(^_^;)
娘はクリスマスプレゼントに買ったチョコを作るオモチャで、私は節分で余った豆を使って作りました。
くるくるチョコレート工場
娘が使ったのは、このオモチャ。
くるくるチョコレート工場です。
手順はこちら。
レンジで板チョコを溶かし、型に流し込み、
クルクル回した後固めると、
中が立体的なチョコが出来あがります。
私は節分の豆チョコ
facebookの投稿でおいしそうだったので、ちょうど豆も余って困っていたこともあり、作ってみました。
作り方はこちら。

Facebookにログイン | Facebook
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。
板チョコ2枚をレンジで溶かし、豆30gを合わせたら、小分けにして固めるだけ。
豆がピーナッツより、パリパリしていて美味しかったです。
節分のお豆が余って困っている方にオススメです!
コメント