台湾の十分でランタン上げたよ

Pocket

今回台湾旅行に行きたいと思ったのは、十分という台北から車で50分くらいの街で天燈(ランタン)を上げる事ができると聞いたからです。

映画ラプンツェルみたいなのを想像し、一度やってみたいと思いました。

実際ツアーを探している時も、とても人気がある様で、殆どの旅行会社のツアーにオプションやデフォルトで付いていました。

やはりランタンを上げるなら、昼間より夜でしょっていうことで、夕食を食べて、ランタンを上げるというツアーで参加。

40人くらいが乗ったバスで、十分に向かいます。

願い事を書く

着いたのは、駅のホーム。

ここで洗濯物の様に干されたランタンに、願い事を書き、線路に出て、ランタンを飛ばします。

願い事はランタンの4面に書くことができます。

1グループ1つのランタンでした。

大きく一つの願い事を書く人、4面にギッシリ書く人、それぞれで性格でますね。

ランタンを空に上げる

願い事を書いたら、線路に出て、出来た順から空に上げます。

係りの人が火を付けて、ランタンを持っている写真を4面分撮ってくれます。

電車は40分に1本くらいで来るので、その時はホームで待ちます。

私たちのランタンが空に上がってすぐに雨が降って来たので、本当にラッキーでした。

まとめ

私の参加したツアーだけでも40人もいたのに、ランタンは数個づつ空に上がっている状態で、とてもラプンツェルではなかったです。

これ↑をやるには、どれだけの人が一斉に上げなくてはならないのか?

2月の元宵節に行くと、ラプンツェル的な光景が見られるそうです。

でもメッチャ人混みだし、抽選で入場制限あるみたいだし、どっちがいいかは考えものです。

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました