尾瀬ヶ原に初めて行くなら知っておいた方がいいこと

行って良かった所
Pocket

今日はなるかな尾瀬〜で有名な、尾瀬の尾瀬ヶ原に行って来ました。朝6:00くらいに出発してから、約9時間かかって19kmを歩きました。

我が家は小3の娘と一緒なので大人なら6時間くらいのコースです。

尾瀬は初めてだったので勝手が分かりませんでしたが、まずは戸倉の駐車場に6:00過ぎに着いたら第一駐車場はもう一杯でした。第二駐車場でも全く問題ないですけど。

image
そこから交通規制のため、乗り合いタクシーかバスが出ています。大人は片道900円です。

image

それに20分くらい乗って鳩待峠に行きました。

バス待ちはそこそこ並んでいましたが、乗り合いタクシーがガンガン来るので、すぐ乗れました。
鳩待峠には山小屋、お土産屋さん、トイレがあります。

image
トイレは100円入れる有料トイレですが、どこもキレイでした。

鳩待峠から山の鼻は3.3km。
山の鼻にも山小屋、お土産屋さん、トイレがあります。そこから尾瀬ヶ原が始まります。

まずはそこを目指します。

標高が結構高いので、朝はパーカーと長ズボンで丁度良いくらいでした。
結構アウトドア風の道を進んで行きます。最初は下り道が多いです。

image
image尾瀬といえば水芭蕉。でも水芭蕉は6月がシーズンなのですっかり終わっていました。

image
尾瀬ヶ原は今はニッコウキスゲのシーズンです。

image明日に続く。

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました