マックアドベンチャーでマクドナルドの店員さんを体験

行って良かった所
Pocket

娘がお友達とマックアドベンチャーでマクドナルドの店員さんを体験しました。

マックアドベンチャーでは、子供がマクドナルドのバックヤードを見学し、自分のオリジナルハンバーガーを作る体験ができます。

マックアドベンチャー | ファミリー | McDonald's Japan
マクドナルドのお子さま向けサービス「マックアドベンチャー®︎」をご紹介します。ハンバーガー作りなどマクドナルドでお仕事体験できるドキドキワクワクプログラムです。

マックアドベンチャー体験

最初は店長から説明を受け、シートに自分の作りたいハンバーガーを選んで書いていきます。image

パンや、肉や魚の種類、トッピング、調味料などを1種類づつ選べる様になっています。image

そしてエプロンと帽子を借りて、いざ厨房へ。image

制服かわいいです。マックのmを作っているそうです。

最初はバックヤードの見学や説明を受けているようでした。親は一緒には入れないので、写真もダメなのかと思い、ママ友と店内でお茶して待っていました。

しばらくすると店長さんが「お写真撮ってもいいですよ。」と声をかけて下さり、カウンター越しに写真を撮ることに。

 

いよいよハンバーガー作りへ

最初に作った設計図を元に自分のオリジナルハンバーガーを作っていきます。image

次にポテトを袋に入れます。image

最後に飲み物を選んで入れます。

親がカウンターにハンバーガーを買いに行くので、レジを取ってくれます。image

娘がカウンターにいるので、ハッピーセットを注文すると、オリジナルのハンバーガーのセットが出てきます。image

ハッピーセットの料金をそこで支払って体験終了。

それを席に運んで、食べました。image

まとめ

ハッピーセットの料金だけで色々体験できて、最後に食べられるのでコスパは良いです。

土曜日の夕方のお店が空いている時間の体験だったので、ママ友ともゆっくりしゃべれて待つのも楽しかったです。

お友達と一緒にするのが、待つ方もやる方もハッピーです。

 

ブログランキングに参加しています。下のアイコンを押して頂けると、そのポイントが加算され、ランキングに反映されます。どうぞご協力よろしくお願い致します。↓

ブログランキングへ にほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へ にほんブログ村

 

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました