鎌倉 小町通りの歩き方

行って良かった所
Pocket

連休中に鎌倉の小町通りに行きました。

image
小町通りは高校生の頃はよく行きましたが、本当に久しぶりでした。

連休なので、想像はしていましたが、混んでました。

お店は昔からあるお店も結構残っていて懐かしかったです。

私は混んでていたので、八幡宮側から駅に向かって歩きました。

いくつか気になったお店を紹介します。

小町通りといえば小物屋さん

小町通りは、カワイイ小物屋さんが多いです。

image

例えばこちら風想花さんでは布製のハガキとか、赤毛のアンのカレンダーとかがありました。

image

ムーミングッズが充実しているMOM&POP

image

自分が買うのに夢中で写真を撮り忘れた遊膳。

お箸専門店なので、種類も豊富で名前を入れてくれたりもします。

 

image

ガーゼのハンカチや靴下が充実している花水木

こちらも買い物に夢中で写真を撮り忘れました…。

でも靴下派手でカワイイのがたくさんありました。

image

3足1000円。

和蝋燭を作っているお店もありました。

image

食べ歩きも充実

食べ歩きも充実していて、ついつい色々食べちゃいます。

image

やっぱり小町と言えば焼きたてせんべい。

image

クロゴメのシュークリームは外はサクサク中はトロ〜リ。

image

 

食べ歩きじゃないけど、テイクアウトのカレーもオススメ。

image

 

クッションが気持ちいい神戸旅靴屋の靴

image

妹の一押し靴屋さん。神戸旅靴屋。

中のクッションが程よくフカフカで気持ちいいです。

履き心地が良かったので、衝動買いしてしまいました。

image

 

まとめ

小さなお店が色々楽しめる小町通り。

鎌倉では定番中の定番ですが、フラ〜と行って楽しめるので、お土産を買うついでに色々覗いてみて下さい。

 

ブログランキングへ にほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へ にほんブログ村

 

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました