【難】difficult
【公開したら新たな問題】There were another problems after starting my blog.
このブログも公開してもうすぐ一ヶ月が経とうとしていますが、いざ公開してみると思ってもいない問題が色々おきました。
私が公開後に困った事をまとめてみました。
Contents
TwitterとFacebookに連携ができない
ブログを書いてすぐ公開する時は連携するのですが、予約投稿するとFacebookやtwitterと連携しませんでした。
結局twitterは連携したのですが、Facebookはそもそも予約投稿には連携しないそうで、そこはあきらめて手動でやることにしました。
アイキャッチが反映されない
Facebookやtwitterにアイキャッチが反映されずにこまりました。連携はJetpackというプラグインでやっています。
投稿画面右下のアイキャッチで画像を指定したら、その画像がTwitterやFacebookに投稿する際にもちゃんと載るはずなのですが、上手くいきませんでした。FacebookはAll in One SEO PackというプラグインのSocial Settingのimageという所から写真を選ぶと一応写真付きで投稿する事ができました。
でも何故か時々できなくなる時があってその原因は未だに分かりません。
パーマリンクは何にするべきか
この問題も検索すると色々意見があるようで、さんざん悩みましたが、私はカスタム構造にして、イチイチカテゴリーと題名のキーワードで作る事にしました。
ちなみにパーマリンクは設定>パーマリンク設定で選ぶ事ができます。
でもこれ一度決めたら滅多に買えない方がいいらしいです。
バックアップの取り方が分からない
バックアップは最初に入れたプラグインの設定が分からず挫折して、結局BackWPupというバックアップのプラグインを入れました。
これも最初は上手くいかなかったのですが、サーバーがロリポップだったので、そちらの設定が悪かったようです。
ロリポップの設定をWEBツール>PHP設定>phpバージョンを5.4に変更したら上手くいきました。
統計が取れない
統計はスマホのワードプレスのアプリで見られる様にJetpackで取ろうと思ったら、これがどうにもこうにも動いてくれず、さんざんネットで調べた結果Jetpackのサポートにメールをするのが一番良いという王道の結果にたどり着きましたw。
一応日本語で状況を書き、念のため英語でも書いて「できれば日本語で返事が欲しい」と書きましたが、思いっきり英語で返事が返ってきました。一度Jetpack以外の全部のプラグインを停止して原因を探ってもらい、良く分からないけれど動く様になりました。
ただでさえ良く分からない上に英語でめちゃめちゃストレスでしたが、何とかなって良かったです。
カエレバで楽天アフェリトが使えない
カエレバ、ヨメレバで商品を紹介する事に憧れがありました。いよいよ自分も使えるぞ!と思っていたら意外と楽天と同期出来ずに困りました。基本的にはカエレバのサイトの説明通りにすれば何の問題もないのですが、楽天アフェリトはメインリンク用と並列リンク用の2カ所に番号を入れなくてはいけなかったのを見落としていたのが原因でした。
まとめ
まだまだやり方が分からないから出来ない事も色々あるのですが、取りあえず一通りは出来てブログを更新する事ができるようになったので、ここから先はもう少し慣れてもの足りなくなったらまたやればいいかなと思っております。
やっぱり、ワードプレスはある程度の知識がないと無謀な挑戦だったという事が身にしみました。
これからワードプレスでブログを始める方は参考にしてみて下さい。
![はじめての簡単WordPress入門[決定版] (BASIC MASTER SERIES) はじめての簡単WordPress入門[決定版] (BASIC MASTER SERIES)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61-lUUYwcUL._SL160_.jpg)
コメント