【繋】connect
【ブロガー達が大集合】Bloggers got together.
今年の1月に有名ブロガーの立花岳志さんのブログセミナーに行きました。これが直接このブログを始めるキッカケとなりました。
そして、その時に一緒に受講したいわばクラスメイト達とはFacebookで今も繋がっています。
そして先日そのグループのオフ会を企画して頂き参加しました。
オフ会のメンバーは皆、同時期にブログを始めた仲間なので悩みや分からない事が共通なので、話も盛り上がりました。
ブロガーのオフ会に参加して良かった事を書いてみました。
Contents
共通の話題はブログ
ブログセミナーの時には全員とは話す時間もなかったので、この日が初対面状態の方も何人かいらっしゃいました。実は知っている人がいないオフ会はあまり参加した事がなく、ちょっと緊張しましたが、日頃Facebookのグループでコメントし合っているせいもあり、あっという間に打ち解けられました。
共通のブログという話題があるので、何を話したらいいか分からないという状態には全然なりませんし、最初から盛り上がれました。
料理が来る度にみんな写真を撮るのが笑えます。
情報交換ができる
ネットや本で調べてもイマイチ分からない事が沢山ありまして、そんな時誰に聞いたら良いかも良く分からないのですが、オフ会で質問すると結構な確立で誰かが答えてくれました。三人集まれば文殊の知恵ではないですが、初心者どうしでも何とかなるものです。
私はブログランキングに参加している仲間から、昨日の記事の様な参加するメリットや参加方法などを教えてもらいました。
自分のブログの統計が見られる、グーグルアドセンスは最初に設定したものの見方が分からず放ったらかしになっていたのも教えてもらいました。
またSEOに詳しい方ももいて、ブログの説明やキーワードは付けた方が良いなどの話も参考になりました。
応援し合える仲間
一人では更新のモチベーションを持続するのが中々大変ですが、仲間が入れば「自分も更新しなくちゃ」という気になります。ブログ講座の最大のメリットはブログ仲間のグループを作ってもらった事だと思います。
そしてみんなで楽しく飲んだりすると、ますますブログが楽しくなります。
こちらのブログは参加者の皆さんのブログです。興味があるものが見つかれば、チェックしてみて下さいね。
Karen’s booking style
G’day
SHIKOの道
あまかずさん@がまんならない
Chance!!
「ある」日常
&BONO
Compass for the future
ブログランキング参加中です。下の2つのアイコンをクリックして頂けると、ポイントが溜まりランキングが上がります。ご協力をよろしくお願い致します。↓
コメント