私は、手帳はバーチカル派なので、ずっとバーチカルのウィークリーをメインに使っています。
しかし問題なのはバーチカルの手帳ってホライゾンに比べて可愛い柄がないんです!
ホライゾンはこれでもかっていう位可愛い手帳が一杯並んでいるのに…。
そこで「ないならば作ってしまえホトトギス」ってことで、カスタマイズして使っています。
手帳はやっぱり書き込むのが楽しくなるように、気分を上げる仕組みが必要です。
そこで、可愛くないビジネス手帳を可愛く、使いやすくするアイディアを紹介します。
好きな絵で飾る
私はたちもとみちこさんの絵が好きです。
なので今回はそこから好きな絵をスキャンして(カラーコピーでも直接切り抜くでも可)貼りました。
これでかわいい表紙になりました。
カバーのない手帳は透明カバーを買って、好きな絵や可愛いラッピングの紙などを挟むと、自分だけのステキなオリジナル手帳になります。
飾ってあるのはマンスリーの方だけですが、私はマンスリーとウィークリーの2段式の手帳を使っているので、見開きでは可愛いページが常に見られるので、気分は上がります。
シールやハンコで飾ったり、子供の絵や写真をプリントアウトしてシールみたいに貼のもいいですね。
可愛いインデックスシールを付ける
今年はハンズで見つけた、トランプ柄のシールです。
しおりを付ける
ツインスケジュールの手帳は表紙のカバーに挟めるようになっていて、それがしおりになるのですが、年の真ん中辺りになると挟むページがかさむ為、正直挟みづらいです。
2本付けて、1つは今月のページに。もう1本はマンスリーの後ろに貼った自作のガントチャートのページに入れます。(ガントチャートはまた次の機会に書きますね。)
表紙裏に気分が上がる工夫をする
私は尊敬する佐藤可士和さんのサインを表紙裏に頂きました。
好きな人の写真とかでもいいかも。
しかし、今年はこのページにサインをもらってしまったが為に表紙を切り離せなくなってしまいました。
今日の字手紙
【嬉】JOY
【デコってかわいい手帳術】decoration makes change your pocket planner cute
手帳は1年間毎日開くものなので、自分の気に入ったページにし、毎日開けばそれだけで小さな幸せです。
最初は少し面倒かもしれませんが、簡単にプチハッピーになれるお勧めの方法です。
ブログランキングに参加しています。下のアイコンを押して頂けると、そのポイントが加算され、ランキングに反映されます。どうぞご協力よろしくお願い致します。↓
コメント