3分日記を始めて3週間 願いは叶うのか?

カテゴリー
Pocket

今日は七夕ですね。七夕といえばやはり願い事。
短冊とか書きましたか?

私は夢を叶える為に3分日記を始めて3週間近くが経ちました。
一応何とか続いています。

そして、実際に書き始めて良かったことが色々あります。

 

朝と夜に分けて書くから続く

 毎朝目標とやりたい事を、毎晩その日の出来事と感謝や学びを書きます。

この朝晩に分けて書くというのが良いです。

実際全部書くと私は3分では終わらないのですが、朝2分くらいと夜5分くらい書きます。まとめて時間を取るより、少しずつの方が書くハードルも下がって、書きやすいです。

目標を毎日書く

最初に決めた目標を毎朝書きます。

自分の目標を毎朝意識する事になるのがいいです。

そして目標の後に、やりたい事を書くので、自然と目標を意識して、目標の為に今日何が出来るかを考える様になります。

朝一日を考える時間を取る事で、今日のスケジュールも確認できます。

成果を可視化する

夜は感謝と学びを無理やり捻り出しています。

そうやって一応書く事で、今日の自分の成果を可視化するのは、今は実感ありませんが、この先溜まっていくといいのかなと楽しみになります。

今日の字手紙

2015-07-06 21.26.49

【記】record
【朝と夜に分けて書く】Writing dialy in the morning and at night

少しずつ自分の目標が潜在意識に刷り込まれてきつつあります。
というか全日を見なくても書けるようになっています。

少しづつでも、意識が変わっていけばいいなあ。

そうしたら、今年の終わりくらいまで書き続けた時に自分がどう変わっているのか楽しみです。

ちなみに私は毎日の日記にはミッキーマウスのモレスキに書いています。
1日の量が1ページに丁度いい感じです。

 

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました