【秀】excel
【こんなノートを待っていた】I was waiting for such a wonerful note.
昨年末からCa.Crea A4/3というノートを使っています。たまたま文房具屋さんで見て、「確かにA4ノートの横幅って意外と使ってないかも」と思いノートフェチとしては一度は使ってみたくなりました。
使ってみるとこれが良いです!
私のノートの使い方
私は手帳、日記帳、ノートの3冊を使っています。
手帳はスケジュール管理とTodo、日記帳は写真貼ったり、今日の出来事書いたり。そしてノートはそれ以外の全部を書く所です。
具体的には、打ち合わせのメモ、仕事のアイディア、何か考えをまとめたい時のメモ、ブログのネタ、買物リスト、今月やりたいと思っている事、電話を取った時のメモ等々。
カクリエのこんな所が便利
何と言ってもA4の長さを保ちつつ、横幅が短いので持ちやすいこと。
スケジュール帳とも縦幅が同じなので、合わせて持ちやすいです。三つ折りにするとA4の書類がピッタリ貼れるのも画期的です。
また方眼ノートなので、絵や文字が自由に書けます。
開き方も180度バッチリ開くので、使いやすいです。
見開きで使えばノートの幅もかなり広がります。
テンプレートでカスタマイズ
そして一番感動したのは、ホームページから色々なテンプレートがダウンロードできる事!
このカスタマイズがノート好きにはたまりません!実は私はエクセルでカクリエ用にカレンダー自分で作っていたのですが↑、
一年分ダウンロードできるページがありました↓。2ヶ月分のカレンダーとメモ欄もあります。
ただダウンロードのカレンダーは見開きで1ヶ月に対し、自作のカレンダーは片面1ヶ月。
どちらが使いやすいかは両方使ってみて比べます。
私はこのカレンダーをノートに貼って、ブログのネタを管理するのに使っているのですが、あまりスケジュールとか細かく書かない人は
これでノートとスケジュールを1つにしてしまうのもいいと思います。
ToDoリストもダウンロードできます。しかも色も選べます。ToDo書くならこれをダウンロードしておくのもいいですね。
毎年手帳が最初の数ヶ月しか続かないと言う人は、このノートにテンプレートのToDoを挟んで使うのがすごくいいと思います。
カバーも嬉しい
そろそろ1冊目が終わりそうなので、2冊目はプーさんのカバーがついているバージョンにしました。
ちなみに一冊目はデコパージュでリンゴ柄にしてみました。表紙もプーさん、中身もプーさん。
内ポケットに名刺とか、書類とか、メモとか色々挟めて便利そうです。痒い所に手が届くアイディアが沢山詰まっていて、これかも楽しみです。
コメント
[…] Ca Crea A4/3のノートがすばらし過ぎる […]