100年日記をつけ始めました。
最初はコボリジュンコさんの「1年後の毎日が変わる!あなたの夢を叶える100年日記」という本を読み、その存在を知りました。
紙の日記帳でも3年とか5年の日記がある様に、同じ日にちの数年前が比べられるのが特徴です。
立花岳志さんがメルマガでうるう年に4年前、8年前の2/29を振り返ったお話を書いていて、比べられたら面白いなあと思い、100年日記の存在を思い出しました。
100年日記のアプリ版が出ていて、携帯で書くのは以前は面倒だったのですが、最近は携帯も進化したので試してみることにしました。
100年日記アプリのメリット
携帯なので、移動時間とか、寝る前とかちょっとした空き時間に書けます。
荷物にもなりません。
写真が簡単に3枚まで添付できます。
Ever Noteに送れます。何かバックアップがあるのは安心です。
これがスタンダードな入力画面
とりあえず1年続けないと、本領を発揮出来ないので、気長に続けられたらいいんですが。
コメント