ミッションインポッシブルの最新作ローグ・ネイション見て来ました。
今年の夏休みは大作映画が沢山あって、見るの大変です。
相変わらす迫力満点で、特に後半水中に潜入するあたりからのアクションは、イーサンと一緒に息する暇がないくらい緊迫して見てましたw。
今回がシリーズ5作目になるミッションシリーズですが、最新作を含めミッションインポッシブルの楽しみ方について書いてみます。
監督が毎回違う
最初の頃はトムが共演したい女優さんを呼んで、恋人役をやる映画かと思っていましたが(笑)、この映画の最大のポイントは毎回違う豪華な監督陣です。
有名監督がいかにトム・クルーズ=イーサン・ハントという素材を使ってどのような映画を作るかを競う映画みたいな感覚です。
1996 | ミッション:インポッシブル | ブライアン・デ・パルマ |
2000 | ミッション:インポッシブル2 | ジョン・ウー |
2006 | ミッション:インポッシブル3 | J・J・エイブラムス |
2011 | ミッション:インポッシブル
/ゴースト・プロトコル
|
ブラッド・バード |
2015 | ミッション:インポッシブル /ローグ・ネイション |
クリストファー・マッカリー |
個人的にはジョン・ウーとブラッド・バードのファンなので、この2作がお気に入りです。
昔「23人の加藤あい」監督やCMディレクターが交代で加藤あいを使って何か作るという深夜番組を思い出しちゃいました。
トムの命がけのアクションと肉体美を楽しむ
とても52歳とは思えない体と、どこまでやるんだ?とツッコミたくなるスタントなしのアクションシーン!
世界最高技術を駆使すれば、肉体も映像もここまで出来るんだとトムの努力に感動します。
今回はアクションシーンの編集もメチャメチャかっこいいです。
バイクやカーアクションの迫力は本当に大満足です。
オープニングがかっこ良過ぎる
ミッションの最初のオープニング映像がステキです。
前回のゴースト・プロトコルもそうでしたが、このオープニングでグッと引きつけられて、ワクワクしちゃうんですよね。
もう本当にステキすぎる!
ちなみにこれは前回のゴースト・プロトコルのオープニング映像。
まとめ
今回はストーリーも良くできていて、本当に楽しめました。
夏休みにオススメの1本です。
予告編はこちらから
コメント