ジュラシックワールドを4DXで体験@小田原コロナシネマワールド

映画
Pocket

ジュラシックワールドを4DXで見ました。

image

私が行ったのは、小田原コロナシネマワールドです。

小田原コロナシネマワールドとは?

小田原コロナシネマワールドは1階が温泉施設とゲームセンターで、上に映画館がありました。

image

今回はレイトショーだったので少し早めに行って夕食を食べました。

夕食が食べられるお店は1階に1件と温泉施設の中にあります。

今回はお風呂には入らず、コロナの湯で御飯だけ食べました。

フードコートの様になっていて、丼ものから麺類まで一通りありました。

いよいよ4DX

image

チケットは事前にネット予約したので、QRコードを機械にかざすと発券してくれます。

image

お値段2600円。倍はしないですけど、いい値段しますね。

image

入り口にはロッカーがあり、手荷物が預けられます。

image

シートは動く様に足元が床から離れています。

手元にはドリンクホルダーの側に、水が出るのをコントロールできるONとOFFのスイッチがありました。

折角なので、もちろんONです。

image

天井には扇風機が付いていて、あそこから風が吹くのかと思うとテンション上がります。

始まるまでにかなりワクワクして遊園地感覚です。

 

ジュラシックワールドの感想

映画自体はどうだったかというと、ストーリーは色々ツッコミ所満載でしたが、総じて面白かったです。

細かい事は4DXの小技で吹き飛ばしてくれます。
ヘリコプターの風や、水しぶきなどは気持ちいいです。

しかし、ヘリコプターのシーンでは、時々主観のカットから引きのカットに急に変わると、風の吹き方やシートの揺れは変わらず、自分がどの立場にいるのか迷ってしまう違和感がありました。

時々背後から風がプシュっと吹くのはビックリします。

シートがガタガタ揺れたりするので、複雑な集中力を要する映画には向かないと思いますが、ジュラシックワールドはその辺も4DXで見るのに丁度良い感じでした。

ブログランキングに参加しています。下のアイコンを押して頂けると、そのポイントが加算され、ランキングに反映されます。どうぞご協力よろしくお願い致します。↓

ブログランキングへ にほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へ にほんブログ村

 

Pocket

コメント

  1. […] ラシックワールドを4DXで体験@小田原コロナシネマワールド | 和んだふるDAYS http://cars459.com/movie-jyurasic/ […]

タイトルとURLをコピーしました