夏休みに「どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法」の本を読んで以来、地道にコツコツ開脚に励んでいます。
どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法
引用元:どんなに体がかたい人でもベターッとできるようにできるスゴイ方法を試して半月、どのくらいできるようになったのか? | 和んだふるDAYS
最初の2週間は順調でした
最初の2週間はスクワットの成果もあり、股関節も柔らかくなって、順調に前屈が伸びましたが、ある程度いくと限界があり、ピタッと止まってしまいました。
骨盤が立たない
結局骨盤を立てて、最後はグッと入れないと、お腹からペッタリは付かない事に気がつきました。
私は太ももがメチャメチャ内旋しているので、これを外旋させないと、腰とか膝とか痛めそうだったので、骨盤周りを上手く動かせる様になる練習に切り替えました。
日頃もなるべくバレエの1番の様なポーズを時々意識して、恥骨を両側から引っ張る感じで、伸ばします。
後はバランスボールの上でスクワットしてみたり。
ベターっとブームにのってか、同じ様な趣旨の雑誌も出ていて、こちらは紹介されているストレッチの数も多いので、色々試してみています。
3ヵ月目はこんな感じ
現在はこんな(写真右下)感じです。
左上がスタート地点→右→左下→現在となります。
最初の頃よりは、足が開いて、お腹が近づいた気がします。
今後も地道にコツコツ頑張って開脚続けます!
コメント
[…] http://cars459.com/helth-kaikyaku3month […]