突然ですが、気分転換に髪の毛を染めました。
40代にして、いきなり派手髪デビューです。
なんでブルーに?
年明けに駅でブルーに染めている人とすれ違ったのをきっかけに、私もブルーにしてみたくなり、グーグルで検索したら意外とイケそうなので、挑戦してみることに。
理由としては
1. 仕事でモヤモヤする事が続き、自分の雰囲気をガラッと変えてみたくなった。
2.これから年を取って、髪の毛のボリュームとかなくなってくるし、今できる髪型をしておきたくなった。(充分遅いかもしれないけど)
3.グーグルで検索してたら、すごくやってみたくなった。
4.今更派手髪デビューした時の周りの反応を楽しみたい。
みたいな感じですかね。
やってみたら、かなりワクワクのイベント体験だったので、早速レポートです。
まずは準備
まずはいつもの美容院に電話して、対応してくれるか確認。
普通には置いてない色なので、用意しておいてくれるとの事。
学校行事やフォーマルなイベント、葬式などが発生した時の為にアマゾンで髪戻しスプレーを購入。
まずはブリーチ
まずはカットした後ブリーチして、金髪にします。
ブリーチする事30分。
湘南ヤンキーか、新宿スワンかというようなキレイな金髪になりました。
その後乾かし、2度目のブリーチへ。
待つ事30分。
更に黄色くなりました。
オレンジっぽく残るのは、前に髪を染める時に使用していた染め剤の影響らしいです。
より色を抜いた方がキレイに入るようですが、時間も体力もかかるし、髪も痛むのでブリーチはここまで。
いよいよ染色
まずは下色に紫に染めました。
紫を入れる事で金髪の黄色味を抑える効果があるらしい。
ヤンキーから、スーパーサイヤ人みたくなってきました。
待つ事20分。
そして乾かすとビジュアル系に!
確かに黄色味が消えて、光の加減ではシルバーっぽく見える事も。
いよいよブルーに染色です。
なんか金髪→紫と経てきてるので、もはやブルーが普通に戻った様な錯覚に。
そして待つ事20分。
乾かしてみたら思った以上にブルー。
もう少しネイビーくらいを想像してたんだけど…。
まあ、あんまり濃い色だとブルーって分かってもらえないけど、明るすぎるとかなり目立つ。
でもどうせやるなら、このくらい振り切るのも良かろう。と気をとり直し完成!
周囲の反応
家に帰ると、娘と母はギョッとして(?)呆れた感じでした。塾の迎えも教室の入口から奥に入るの禁止と言われてしまった…。
帽子かぶるからいいじゃん、と言ってもダメだそうです。
父は私の顔なんてロクに見ていないので、会っても3〜5分くらい普通に喋った後でやっと「あら〜?」と言ってましたw
旦那は「変な髪の人が帰って来た。コスプレみたい」という反応。
これで娘が将来グレて髪の色を変えても、余り文句も言えないなあとか思いつつ、反面教師として絶対やらないかの2択だな。
1週間くらいは周囲の反応楽しめそうです。
一応ヘアスプレーだけでなく、黒のワックスもアマゾンでポチってしまった。
1ヶ月もしたら色落ちしてくるみたいなので、次はどうしようかなあ。
コメント