スロークッカーで焼き芋スゴイぞ

豊かな暮らし
Pocket

娘が芋掘り遠足でサツマイモをたくさん持って帰りました。image
たくさんあったので、大学芋と焼き芋を作りました。

大学芋の作り方

揚げるのが面倒なので、ヤメました。

  1. サツマイモを乱切りにします。
  2. 油(私はオリーブオイルを使用)をフライパンに多めに入れます。image
  3. サツマイモを炒めます。
  4. 色が黄色く変わり、食べられそうになったら砂糖を大さじ2杯ほど(お好みで調節)ふりかけます。

これでも充分、大学芋になりました。image

 

スロークッカーで焼き芋

去年私の周囲でスロークッカーで焼き芋が流行っていたのですがトライできずに終わったので、この機会に作ってみました。
これが簡単で美味しい!

  1. 芋を洗う
  2. アルミホイルで巻くimage
  3. スロークッカーに入れる
  4. 弱で8時間に設定してスイッチON!image

8時間後、本当に売ってるみたいな焼き芋になっていました。image
今回本当に小さい細いお芋は、ちょっと干からびた感じだったので、3〜5時間くらいで様子を見た方が良かったかも。
大きいお芋は8時間でいいと思います。

1つだけアルミホイルをしないで、そのまま入れてみましたが、そちらは失敗。

多分時間が長すぎたみたいで3時間程度で良い様です。

まとめ

スロークッカーで焼き芋は時間はかかるけど、超簡単で美味しかったので、今年の冬は何回か作ってみようかと思います。

 

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました