【丹】urchin
【史上最強のウニパスタ】the most powerful urchin spaghetti
ブロガーの立花岳志さん主催のオフ会が新宿御苑のKen’s Cafe Tokyoで行われました。
そこで見た事もない様な、ウニが箱ごと丸っと入ったウニパスタを食べました。
立花岳志さん主催のオフ会
ブロガーの立花岳志さんがFacebookで超豪華なウニパスタの写真を公開していました。お知り合いのKen’s cafe Tokyoでウニパスタが食べられるが20人以上でしか作らないので、一緒に食べる募集しますという趣旨の告知を見たました。
その写真があまりにも美味しそうだったので、ついポチしてしまいました。
集まった人々もそんなSNSでウニに魅せられて集まった人ばかりで、楽しかったです。余り知り合いもいない中参加してしまったのですが、皆さんウニ好きという共通点だけで優しくして下さいましたw。
超豪華な料理の数々
主催の立花さんもブログに書いていますが、元々Ken’s cafeのシェフの氏家さんと立花さんがお友達なので、サービスがものすごかったです。
飲み物はシャンパン飲み放題です。メインの前にもエビやらホタテやらの豪華料理。
そしてメインのウニパスタがパンパカパーンの登場です!
そして瞬殺。あっという間になくなりましたw。
ウニとトマトの意外なハーモニーがマッチしていて、とてもおいしかったです。
しかも超高級寿司や「九兵衛」が使っているのと同じウニだそうです。
さらにキャビアが缶ごと出て来てびっくり!しかもキャビアを乗せるバケットがおいし過ぎました。
最後には温かいプリン。この時点で相当お腹一杯でしたが、最高においしかったです。
そして最後は伝説のガトーショコラ。
もうダメってくらいお腹一杯になりました。本当にこんなにおもてなしして頂いてシェフに感謝です。ありがとうございました。
21世紀型コミュニケーション
立花さんが氏家さんの「1つ3000円のガトーショコラが飛ぶように売れるワケ」という本の書評を書かれた事でお友達になったお二人。立花さんが良いと思って紹介したものでつながり、またオフ会を開いて下さったお陰で私たちが美味しいものに巡り会うチャンスを頂けるという良い循環がそこにはありました。
立花さんは「好きだから紹介する」とそこに人が集まることを21世紀型コミュニケーションと表現していらっしゃいましたが、本当にそこにいる人皆が幸せになれる素晴らしいイベントだったなあと思いました。
まとめ
Ken’s Cafe Tokyoは普段はガトーショコラが売れ過ぎていて、お食事は通常は食べられずバーティなどが入った時だけだそうです。
ガトーショコラも中身トロトロでおいしかったので、お店に立ち寄られる際は是非試してみて下さい。

1つ3000円のガトーショコラが飛ぶように売れるワケ 4倍値上げしても売れる仕組みの作り方 (SB新書)
- 作者:氏家 健治
- 出版社:SBクリエイティブ
- 発売日: 2014-01-17
ブログランキングに参加しています。下のアイコンを押して頂けると、そのポイントが加算され、ランキングに反映されます。どうぞご協力よろしくお願い致します。↓
コメント