ヨッシーさんのモブログ講座に参加しました。
前回の記事はこちら
モブログ講座でスキマ時間でブログを書く方法習ってきました | 和んだふるDAYS
今回はするぷろXを使って描く方法を教えてもらいました。
ブログが書けるアプリはたくさんありますが、するぷろXの良い点は見たまま書けるという所です。
写真の貼り付けや、リンクの挿入が簡単に出来ます。
HTMLという良くわからないコードも書く必要がありません。
使い方も簡単です。
するぷろーらと言うアプリを、一緒に使うとさらに便利です。今日1番のヒットだったのは、自分のブログを設定しておくと、ブログ内の検索が簡単にできて、リンクを作れることです。
するぷろの共有マークから、設定に入ります。
その後、マイドメインを自分のブログのURLに設定します。
するとサイト内検索ができるようになります。
使ってみると、自分の過去記事が簡単に検索できるので超便利です。
ちなみに今回するぷろXにログインする時に、エラーが出た人が数人いたのですが、エンドポイントでエラーが出た場合にはURLの最後に/xmlrpc.phpを付けるのが有効でした。
するぷろXとするぷろーらで、かなり手軽にブログが書ける様になってしまったので、色々言い訳せず更新したいです。
不惑の40代会社員&子育て真っ最中。 趣味は手帳のカスタマイズと工作と字手紙。