私はブログをワードプレスというソフトで書いています。
そして今回新しく、AddQuicktagというプラグインを入れました。
これがメチャメチャ便利です。
線を引くのが面倒だった
最近はブログのソフト側がかなり歩み寄ってくれた為に、ワープロを打つ感覚で誰でも書けるようになりましたが、本来ブログはかなり理系な数列によって構成されています。
私は出来上がったイメージを見て書いていますが、パソコンの方は数列を見て理解しています。
私がブログの見出しに使っている上の青い線↑。
最初に入れる時にメチャメチャ苦労したのですが、こういう線を入れたりする作業は時々、思う様な線が選べません。
そういう時は自分でHTMLのコードなるものを書けば良いのですが、未だそこまでのレベルにはなっておらず…。
なので毎回コードをコピペして使っていたのですが、これが結構面倒になってきて、何か良い手はないものかと探して見つけたのがこのAddQuicktagというプラグイン。
AddQuicktagで何ができるの?
AddQuicktagはボタンにショートカットを覚えさせることができるプラグインです。
私の場合見出しの青い線を「見出し」という名前で覚えさせたら、そのボタンを押すだけでブルーの線が引けるようになりました。
しかも、定型文を覚えさせたり使い方は自由。ボタンは何個も作れます。
詳しい使い方はこちらのブログが便利です。
コメント