AddQuicktagというプラグインをワードプレスに入れたら神プラグインだった

カテゴリー
Pocket

私はブログをワードプレスというソフトで書いています。
そして今回新しく、AddQuicktagというプラグインを入れました。
これがメチャメチャ便利です。

線を引くのが面倒だった

最近はブログのソフト側がかなり歩み寄ってくれた為に、ワープロを打つ感覚で誰でも書けるようになりましたが、本来ブログはかなり理系な数列によって構成されています。
私は出来上がったイメージを見て書いていますが、パソコンの方は数列を見て理解しています。
 
私がブログの見出しに使っている上の青い線↑。
最初に入れる時にメチャメチャ苦労したのですが、こういう線を入れたりする作業は時々、思う様な線が選べません。
そういう時は自分でHTMLのコードなるものを書けば良いのですが、未だそこまでのレベルにはなっておらず…。
 
なので毎回コードをコピペして使っていたのですが、これが結構面倒になってきて、何か良い手はないものかと探して見つけたのがこのAddQuicktagというプラグイン。

AddQuicktagで何ができるの?

AddQuicktagはボタンにショートカットを覚えさせることができるプラグインです。
私の場合見出しの青い線を「見出し」という名前で覚えさせたら、そのボタンを押すだけでブルーの線が引けるようになりました。
しかも、定型文を覚えさせたり使い方は自由。ボタンは何個も作れます。
詳しい使い方はこちらのブログが便利です。

今日の字手紙

2015-06-11 09.09.07
【簡】easy
【短くして楽ちん】it’s easy to make it short
 
使い道の幅が広いので、それぞれのシチュエーションに合わせて使えるところが便利だと思います。
ワードプレスでまだ使っていない方は是非お試し下さい。
 
 

ブログランキングに参加しています。下のアイコンを押して頂けると、そのポイントが加算され、ランキングに反映されます。どうぞご協力よろしくお願い致します。↓

ブログランキングへ にほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へ にほんブログ村

 

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました