プロブロガー立花岳志さんの「アクセス10倍アップブログ&SNS講座」に参加しました。
今回はSEO対策やSNSの活用法なども知りたいなと思い参加しました。
今回もブログに必要なノウハウと、学びをシェアするグループセッションで充実した講座でした。
学んだ事はたくさんあったのですが、その中で今後私が最もやってみたいと思った事を5つシェアします。
とにかく更新
基本中の基本ですが、ブログを読んでもらうには書く以外に方法はないという事を再確認。
やはりそれには、書く時間を作れる仕組みが大事。
これから工夫したいです。
タイトルにキーワードを入れる
自分のブログを見つけてもらう為には、タイトルにキーワードを入れることが大事。
検索されやすい工夫が必要なんですね。
今までもタイトルは一応考えてつけてますが、これからはセオリー通りだけでなく、実験的なタイトルにも挑戦してみたいです。
メイン記事を絞りたい
何かに特化して書いた方がいい事は分かっています。
でも私の場合これがとても難しいです。
絞りたいのはやまやまですが、余り絞ると書けなくなるというジレンマ。
しかし、お友達のブログを見ていたら、絞り込めているなあと感じる人が、実は色々書いていたりしていました。
要は割合の問題なんだと気付きました。
絞り込むというより、メインの記事を増やす方向で努力してみます。
文章は見やすく
文章は見やすくてナンボです。
- 短く書く
- 見出しをつける
- 行間をあける
- 図や写真を入れて分かりやすくする
などの点に注意したいです。
ハッシュタグを付ける
SNSでシェアする時にハッシュタグを意識した事は皆無だったので挑戦してみたいです。
またGoogleAnalyticsは使っていても数字を見ているだけで、分析していなかったことが分かりました。
もう少し勉強して分析してみようと思います。
まとめ
上記のポイントもさることながら、入門編からのお友達も何人も来ていて、久しぶりに会えたのも嬉しかったです。
そして、グループセッションで新たにお知り合いになったブロガーさん達とも繋がれて、色々刺激を受けました。
リアルのイベントの一番のメリットは、多分そういう所です。
そして、いつものようにお弁当美味しかったです。
関連記事はこちらから
人気ブログになる為に避けて通れない4つのこと | 和んだふるDAYS
http://cars459.com/blog-branding-seminar/
立花岳志さんの個人コンサルティングでブログについて相談してみた | 和んだふるDAYS
http://cars459.com/blaog-consal/
人気ブログへの道 ブログのプロフィールが完成したよ | 和んだふるDAYS
http://cars459.com/blog-profile-2/
【推薦図書だったので、今これ↓読んでます。】
ブログランキングに参加しています。下のアイコンを押して頂けると、そのポイントが加算され、ランキングに反映されます。どうぞご協力よろしくお願い致します。↓
コメント
[…] アクセス10倍アップブログ&SNS講座で学んだトライしてみたい5つのテクニック | 和んだふるDAYS […]