ブログを2月に初めて約半年が経ちました。
8月は初めて月間10000PVを達成!
最初の目標にしていたので、超嬉しいです。
いつも読んでくださっている皆様ありがとうございます!
半年間のブログを振り返り、ブログの楽しみ方を書いてみたいと思います。
何が当たるか分からない
ブログをやる上で私が一番面白いのは、何の記事を書けば当たるか全く分からない所です。
自分は自信満々で書いた記事が意外とウケなかったり(アクセスが伸びない)、苦し紛れに書いた記事がヒットしたりするからです。
最近はGoogle Analyticsで検索のワードを調べてみたり、時々戦略的に考える事も覚えてきましたが、
大抵行き当たりばったりに書きたい事を書いています(笑)
そして調べてみた所で、何がヒットするかはやはり分かりません。
だから面白いのです。
Facebookページにコメントが頂けたり、反響が多いと気分も上がります。
当たるものを書いてみる
8月は手帳記事のアクセス数が多かったので、調子にのって色々なネタを探し始めました。
これから年末にかけて、来年はこんな手帳にしようと妄想が膨らむ楽しい季節なので楽しみです。
最近気がついたのですが、私は手帳を8月〜12月まで色々試してみるので、折角考え抜いて選んだ手帳実は1月〜8月までしか使っていないのではないかと…。
まあ、それが楽しいし趣味なので今年も色々浮気しながら楽しみます。
まとめ
「質より量より更新頻度」とはブログセミナーで教えてもらった基本ですが、続ける為の気合いと仕組みをこれから考えて年末までの後半もがんばっていきたいと思います。
一番書きやすい時間帯を色々試していますが、昨日も娘が寝たら書こうと思いながら、私が先に寝落ちしてしまいました…。
本当にちゃんと仕組みを作ろう…。
こんな私ですが、これからも応援よろしくお願い致します!
そんな私のイチオシ手帳はこちら↓
コメント